電車運転士ランナー・ユータのマラソンライフ

全力で走ることで真剣に物事に取り組むことの楽しさを伝えることがテーマ。

効果的なランニングの時間帯

ランニングをする時間帯とかは、夏場以外は、あまり気にしていませんでした。

しかし同じ会社で、なおかつ同じ仕事をしているフルマラソンを2時間30分台で走る先輩ランナーの練習メニューを聞いて、驚愕!?とランニング時間帯の見直しを考えるようになりました。

夜勤前に距離走、夜勤明けでインターバル

初め聞いた時にビックリしました。夜勤前に30㎞走をして次の日の夜勤明けにインターバルをするとメニューです。
夜勤前のトレーニングは、わかります。自分も軽めのジョグにするか、インターバルを軽くやります。しかし夜勤明けでインターバルは、凄いなと思いました。
夜勤のときは、
だいたい夕方~午前2時まで仕事
仮眠が3時間~5時間(平均4時間切るくらい)
お昼頃まで仕事

という感じで同じ姿勢で仕事をするので体がカチカチに固まるし、寝不足でとても眠い😪

そんな状態なのにポイント練習をする気には、なれませんでした。

実は、効果的なトレーニング

先輩の話しでは、夜勤前のトレーニングの距離走は、体をほぐすためにするそうです。朝は、体が固いのでスピードを意識したトレーニングしないそうです。
夜勤明けのトレーニングは、体がほぐれているのでスピードトレーニングがやり易いそうです。

たしかに朝は、体が固くスピードが出るのに時間がかかります。しかし集中できるので朝中心のメニューを組んでいました。

先輩の話しを参考にトレーニングの時間帯に興味を持ったので調べてみました。

・朝ランニング
脂肪燃焼効果がありダイエットには最適です。また体温が低いので激しいトレーニングはできないがゆっくりとした長距離は効果的みたいです。

・昼過ぎから夕方ランニング
体温も上昇し筋肉もほぐれパフォーマンスがいい状態でトレーニングができる。激しいトレーニングに最適。

参考ブログ、記事


先輩のいっていることは、利にかなっていました。自分は、午前中にインターバルとかやっていましたが、効果的ではなかったです。




今後は、ランニング時間も体と対話しながら変えていきたいです。夜勤明けでインターバルやるかは、ちょっと保留ですが、ポイント練習をやる時間を考えます。

思わぬところからヒントを得て勉強になりました。「自分には無理だから関係ない」とか「レベルの高い人の考えでついていけない」など、スルーするのではなく、やっぱりできる人や結果を残している人はちゃんと利にかなっていることをやっているのだからそこから学ぶ必要があると痛感しました。あとは、自分流にアレンジすればいいと思います。



では、今日もラン信号進行!
 
 
フェイスブックhttps://www.facebook.com/youtai.gmu](申請どうぞ!スパムでなければ承認いたします。)
 
 
 
(フォローどうぞ!スパムでなければフォローお返しいたします。)