電車運転士ランナー・ユータのマラソンライフ

全力で走ることで真剣に物事に取り組むことの楽しさを伝えることがテーマ。

方向性間違っていない?

スピードをあげるためにインターバルトレーニングだ!と単純な発想でここまできました。

しかしそもそもマラソンにおいて全力を出す走り方がよいのか疑問に感じます。

スピードが上がれば余裕度が上がりマラソンでもスピードが上がるという理論でした。

でも今までやってきたのって全力で走るフォームづくりみたいな感じがします。

それ、マラソンに生かせるの?って問いかけると???です。

疲労の抜け具合も悪くなり、フォームも崩れぎみ。

ちょっと方向性間違っているなを気づきました。

これを気づくきっかけは、操体法を学んでからです。

操体をやると凄い体が揺るんでバランスがよくなる。逆にそれだけバランスが崩れていたと言うことです。

走り方におかしさを感じていたが、スピードをあげたい、ランニングクラブの練習についていきたいという思いから無理していました。

速い人についていきたいと今の自分の状態を考えず、まわりばかり気にして、本来の目的、目標を見失っていました。

ランニングクラブでのトレーニングも身の丈にあったクラスでのトレーニングがいいでしょう。

そして、無理な走り方ではなくリラックスして体の動きを意識した走りをします。

もちろんインターバルトレーニングが無駄というわけではないので、今後も続けます。

力のいれどころというわけです。

インターバルトレーニングは、走りに刺激を入れる程度にとどめてしっかりやるのは、ペース走や距離走でフォームを崩さず走ることです。

北海道マラソンでは、ここら辺を意識して余裕度を意識して走ります。記録のことは、考えないようにします。

では、ラン!信号進行!


フェイスブックhttps://www.facebook.com/youtai.gmu](申請どうぞ!スパムでなければ承認いたします。)

ツイッター

https://twitter.com/pawapuro0422

(フォローどうぞ!スパムでなければフォローお返しいたします。)