電車運転士ランナー・ユータのマラソンライフ

全力で走ることで真剣に物事に取り組むことの楽しさを伝えることがテーマ。

地味なことを大切に

マラソンシーズンも終わり、これからは、地味なトレーニングが続きます。

 

どうしても、記録もでないので、本当に大丈夫だろうかと心配になります。

 

そこで、やるべきことをやらずにぶれるとせっかくの鍛えた能力も中途半端になります。

 

昨年は、スピードトレーニングを中途半端に終わらせてしまったので、シーズン中は、スピードに悩ませられました。

 

スピード持久力でごり押ししたレースが多く、かなりきつかったです。

 

しっかりスピードを鍛えてからスピード持久力練習にはいればもっと余裕をもってこなせたのにと反省です。

 

自分で決めたことを最後までやりきることです。

 

年中レースに出ていれば速くなるレベルではもうないので、しかるべき準備をしてからシーズンインすることが必要になってきます。

 

地味で結果が出ずにきつい時もありますが、最後までやりきります。

 

 では、ラン!信号進行!

 

 

フェイスブックhttps://www.facebook.com/youtai.gmu](申請どうぞ!スパムでなければ承認いたします。)

 

ツイッター

 

https://twitter.com/pawapuro0422

 

(フォローどうぞ!スパムでなければフォローお返しいたします。)

太ることは悪ではない

これは、思いつきですが、スピードを磨くこの時期は体重を増やしてトレーニングした方がいいと感じました。

 

昨年は、夏までは、だいぶ体重増でマラソンシーズンより+4㎏ほどありました。

 

スピードトレーニングは、メチャメチャきついわりにタイムは、悪くモチベーションがなかなかあがりませんでした。

 

しかし、夏以降、走り込みで減らしてからどんどんタイムもよくなってきました。

 

重りがとれてかなり走りに余裕がでました。

 

これらの昨年の経験からマラソンシーズン前までは、ある程度体重を増やした状態でトレーニングを積んだ方が効果的ではないかと考えています。

 

脂肪?という自然な重りを乗っけて走っているわけですから、負荷は、通常より高くなっています。

 

それに、食事の量も増えれば脂肪も増えるが筋肉もつきやすいです。

 

脂肪は、マラソンの走り込みで削ればいいです。

 

結果を求めない今だからこそ、試せる方法です。

 

さすがに昨年ほどの体重には、しませんが+3㎏ぐらいで維持して、スピードトレーニングのあとは、しっかり食って、力を蓄えます。

 

 年中、体重維持なんて続きません。

 

太ることは悪ではなく、痩せる意欲を沸き立たせる必要なことだと思います。

 

大切なのは、太る時期であり、維持ではなく、波をつくります。

 

無理するより継続する方法を模索していきます。

 

では、ラン!信号進行!

 

 

フェイスブックhttps://www.facebook.com/youtai.gmu](申請どうぞ!スパムでなければ承認いたします。)

 

ツイッター

 

https://twitter.com/pawapuro0422

 

(フォローどうぞ!スパムでなければフォローお返しいたします。)

15㎞ペース走

昨日のフォーム確認からのキロ4分のペース走

 

上半身の動きを意識しての走りは、固さが目立ちまだまだです。

 

それでもそれほどきつくなく走りれたのは、よかったです。

 

今は、ペース走は、持久力維持なのでそれほど重要ではないです。

 

あくまで目標は、インターバルトレーニングでの1000mのタイムアップです。

 

意識するのは、腕振りの引く動作です。

 

今は、前で回転するのような腕振りになっているのでこれをしっかり修正することです。

 

基礎ができない状態でのトレーニングは、いずれ故障に繋がると思うので、今のうちにしっかり固めることを大切にします。

 

地味ですが続けていきます。

 

では、ラン!信号進行!

 

 

フェイスブックhttps://www.facebook.com/youtai.gmu](申請どうぞ!スパムでなければ承認いたします。)

 

ツイッター

 

https://twitter.com/pawapuro0422

 

(フォローどうぞ!スパムでなければフォローお返しいたします。)

フォーム修正へ

今まで自己流でフォームを探究してきました。

 

しかし、今後スピード強化のためには、効率的なフォームは、必要です。

 

そこで、基礎からつくろうとしているこの時期に、フォームをしっかり見てもらいました。

 

自分のフォームを動画で見るのは、初めてですが、上半身の固さが目立ちました。

 

首がビックリするくらい動かないので、かなり特徴的でこれは、仕事の影響だと思います。

 

下半身の動きは、ほぼ理想的で、講師の方からの評価も同じでした。

 

現状を課題は、肩まわの動きをできるようにすること、上半身と下半身の連動をよくすることです。

 

今は、下半身のパワーだけで走って居るだけです。

 

これを修正できれば、だいぶ省エネで走れそうです。

 

しばらくは、フォームを意識してタイムは、気にしないようにします。

 

 

では、ラン!信号進行!

 

 

フェイスブックhttps://www.facebook.com/youtai.gmu](申請どうぞ!スパムでなければ承認いたします。)

 

ツイッター

 

https://twitter.com/pawapuro0422

 

(フォローどうぞ!スパムでなければフォローお返しいたします。)

スピード強化開始

本日よりスピード強化開始!

 

200m×5本

 35→35→ 34→ 35→ 35

 

1000mレペ3本

3分31→ 3分29→ 3分25

 

マラソン後の初のスピード練習だが、1000mのスピードの無さに愕然💧

 

現状こんなものかと確認は、出来たものの3分20秒台を維持できないのは痛いところです。

 

とはいえ、メインは、ショートインターバルです。

 

今後は、400m、600mのインターバルで1000mのスピード強化に力をどんどん入れていきます。

 

では、ラン!信号進行!

 

 

フェイスブックhttps://www.facebook.com/youtai.gmu](申請どうぞ!スパムでなければ承認いたします。)

 

ツイッター

 

https://twitter.com/pawapuro0422

 

(フォローどうぞ!スパムでなければフォローお返しいたします。)

色々とやった果てにだとりついたこと

今までは、マラソンレースに出てトライandエラーを繰り返せば、記録を伸びるだろうと思っていました。

 

実際は、そんなことで記録が伸びた訳では、なく知らず、知らずに期間分けをしていました。

 

マラソンのトレーニングは、期間分けがかなり重視だと、今更ながら気づきました。

 

そして、今自分は、何の能力をあげようとしているのか明確にしてトレーニングすることが必要です。

 

今年は、そこをしっかり意識して行っていきます。

 

まずは、根本のスピードを鍛えることです。

 

1000mを3分05分切りを目指します。

 

では、ラン!信号進行!

 

 

フェイスブックhttps://www.facebook.com/youtai.gmu](申請どうぞ!スパムでなければ承認いたします。)

 

ツイッター

 

https://twitter.com/pawapuro0422

 

(フォローどうぞ!スパムでなければフォローお返しいたします。)

知識の向上

マラソンシーズンインするまでの半年間は、力を蓄える期間にしたいです。

 

知識の向上

・体のケア方法(操体法など)

・トレーニング方法

・スピードを出せるフォーム

 

費用もかさむが、学ぶには、身を削るくらいでないと本気で学ぼうは、思えないのでそれくらいがいいです。

 

もう夢だった東京マラソン出場も果たしました。

 

残るは、最大目標の福岡国際マラソン出場です。

 

その他にもやりたいことはあるが記録を目指せるのは、だけだと思います。

 

楽しく走るはいつでもできます。

 

だから、福岡国際出場ができる2時間35分を切るためにできることをやっていきます。

 

さぁ動きますよ!

 

では、ラン!信号進行!

 

 

フェイスブックhttps://www.facebook.com/youtai.gmu](申請どうぞ!スパムでなければ承認いたします。)

 

ツイッター

 

https://twitter.com/pawapuro0422

 

(フォローどうぞ!スパムでなければフォローお返しいたします。)