電車運転士ランナー・ユータのマラソンライフ

全力で走ることで真剣に物事に取り組むことの楽しさを伝えることがテーマ。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

練習日誌を変えて

練習日誌を大きく改善して3ヶ月たった。変化としては以前と比べてプラス思考になって前向きになりつつあるところだ。今までは、反省ばかりでできなかったことばかりをかいていたのでどうしても気分が落ち込むことがあって日誌を書くのがきつい事があった。今…

楽しんで走る

以前の日誌をも読み返してわかったことは、走ることに対して楽しんでいたことだ。走るのが楽しみで楽しみでレースでも楽しんでいた。それが今は走ることを楽しめていない。集中して走ろうと思っていたが、それよりリラックスして楽しんで走った方がいいので…

泥臭く

泥臭い練習をもっとして大切にしてこうと思う。ここ数年、どうしてもスマートな練習のスピード練習ばかりでゆっくりじっくり長い距離を走ることを疎かにしている。更に上に行くにはこういった地味な練習を継続してやって基礎を徹底してやっていくことが大切…

自分で自分を励ましながら

自分で自分を励ましながら、早朝の30キロ走。今日は寒さもあり体が動かず、小雨もありきつかった。何度か弱気になることがあってマイナス思考になったが、切り替えを自分でできた。寒いのは今だけ、雨で走るのをやめるのは理由にならない、大丈夫、俺なら最…

肝に銘じて

結果を求めようとしすぎたり、汚いところにいるとどうしてもイライラしたり、日常生活で雑な部分が出てくる。定期的に振り返りをしないと直ぐに悪い癖が出てくる。それでも今では布団をたたんだり、靴を揃えたり、ゴミ拾いをして心を落ち着かせられているの…

千葉マリンハーフに向けて

今週の千葉マリンハーフが防府読売マラソンに向けてのポイントとなるレース。この結果で防府読売マラソンでの目標ペースが決まってくる。2時間50分切りを狙うなら81から82分ぐらいの結果を出さないと厳しい。今週の小江戸川越マラソンの結果なら出せないこと…

徹底した準備

準備をしっかりすると不安や変な緊張もなく、いい状態でレースに臨むことができる。今回の川越マラソン10キロは、雨予報でカッパや濡れないように大きめのビニール袋をもって行ったり、直ぐに着替えられる準備をていったり、雨冷え予防のインナーウェアなど…

走った後の爽快感

今日も雨でも言い訳なしのラン。それにしても金曜日後の道はゴミが散乱している。走った後のゴミ拾いもいつもより多い。ほとんどがタバコの吸殻。いったいどれだけの人が捨てているのかと呆れてしまう。それでも自分の通った後の道が綺麗になるのは気持ちい…

最大の敵は

言い訳はいくらでも思いつく。最大の敵はサボろうとする自分だ。今日は寒いし、雨で走らたくなくなる状況。それでもマラソン大会は雨天決行。今まで雨の中のレースもたくさん経験してきた。だから走らない言い訳は通用しない。どんな状況でもベストを尽くす…

最高の自分の作り方

最高の自分なら何やってもそれなりの結果が出せる。それはわかっている。じゃあ最高の自分ってなんだと考えるとやはり充実していた頃の自分だ。マラソンでも結果が出ていた。メンタル面も積極的に色々なことに挑戦していたし、多少の批判にも負けなかった。…

自分から変わること

昨年からの悪い癖で、愚痴や不満を会話でしてしまうことが、なかなか改善されない。以前に比べれば前向きになりつつあるが周りの雰囲気と聞きたくもない会話に影響されてしまう弱さがまだある。そういった雰囲気を改善するのは自分一人では無理なのでまずは…

我慢する習慣

今年ラストレースの防府読売マラソンまであと4週間を切り、調整段階に入ってきた。長い距離を我慢して走れる力が不足していてどうしても後半に失速してしまう。フォームも力みがまだ残るし、辛い中でも我慢できないメンタルも改善点。普段から我慢する習慣が…

成長

午前中から面接試験があり、落ち着かなかった。終わった後も落ち着かない自分を自覚できたので、一旦、落ち着ける場所を探してゆっくりして対応できた。こういうところは成長したと思う。どんな時でも客観的に自分を見て対処できることは大切で、日頃から日…

やりきること

今日は川崎国際10キロの予定が中止となり、他レースの振り替えも間に合わず、足柄峠に行こうかと思うと台風の影響で通行止めと、メニューの決定に悩んだ。そんな中でも一人代々木公園で10キロのペース走を実行できた。気が進まなかったが、今できるベストを…

小さなことでも感謝

小さなことでも感謝していこうと思う。今日も朝からリネンを担当してくれる方に感謝して綺麗にたたんで整えておく。使った布団を畳むことは当たり前だが今までできていなかったことが恥ずかしい。仕事の時だけでなく、自宅、実家の時も同じだ。昔は夜勤の時…

年明けのマラソン

早いもので年末年始も近づいたところで、毎年、年末年始は体調を崩しやすいので、気を引き締めるために年始にレースエントリーをした。 本来は春にかすみがうらをエントリー予定だが、いい習慣を続けるためだ。 目標があると、自然とやる気も継続しやすい。…

当たり前の感謝の言葉

マイナスに環境でなかなかプラスの言葉をかけ続けることは難しいもので、マイナスに連れ込まれやすくなる。そういったところに身を置かないことが一番だが、そういかないこともある。周りのせいにしても何も変わらないので、やはり自分で変えていかないとダ…

前向きに取り組む

調子が悪い時グダグタあれこそ考えずに、走れるようになってきた。まずはやってみようという前向きな気持ちがこういうときに力になる。結果的にも走ればどんどん良くなってきたので15キロ走れた。調子を上げるテンポ走に近い走りをしたかったのでよかった。…

予想できることはあらかじめ対処法を考えておく

体調が良くない日が続いている。こういうことは予想できるし、そのために対処法をあらかじめ立てとかないといけない。とくに今後は、インフルにかかる可能性が上がる。体調をいい状態をキープするのも自分しだい。体調が悪いのは自分のせい。睡眠時間を確保…

今できることに集中

思うようにことがすすまないとイライラするところがまだまだ改善すべきところ。完璧を求めすぎかもしれない。妥協はしたくないが、トラブルに対して今できることを冷静に考えてできることだけに集中できるようになることが目標だ。間違っても誰かのせいとか…

具体的な明確な目標を

明確な目標を持つこと、成果を図れる具体性を持つことで今回の矢板たかはらハーフマラソンは、目標クリアでゴールできた。 結果1時間24分09と10キロ通過も38分台、後半も上りが続く中、4分20以上かからずに走りきることができた。タフなコースだったが後半の…

損得抜きに

ランニング後の帰り道のゴミ拾いはもう当たり前の日課になった。そして出勤前のゴミ拾いも、当たり前になりつつある。職場の人からも是非とも続けてくれって応援されるようになった。マラソンで利己的な考えが多くなりそれを正すために、奉仕活動として、損…

書いてイメージ

達成したい目標を明確にイメージできれば、ほぼほぼ目標はクリアできる。それはわかっているがなかなかイメージできないのは、頭の中で整理できていないからだと思う。整理するには日誌などを使いとにかく書いてみることだ。書くことが一番イメージしやすく…

キツイとき、辛い時ほど

キツイ時、辛い時ほど、周りをみて役に立つ行動をしようと思う。 そういったことで今やっている職場までのゴミ拾いは、自分にとっては効果的だ。辛い、キツイと自分のことばかりでなくベクトルを外に向けることも大切。自分もゴミがない道を通るのは気持ちい…

具体的な目標

小さな目標を設定する上で気をつけたいのが、感覚的な目標にしないこと。具体的な数字や成果を図れるものにする。たとえば、今の目標の暴食しないという目標だとイマイチ、どれくらいが暴食なのかわからない。だから一食ご飯1合まで、肉100〜150gまで、魚一…

目標をもって走る

集中力の欠如。それが今日のランで決定的にわかった。ポイント練習なのに走っていてもあちらこちらに注意散漫で走りに集中できていない。今までは走っていても内観して体の状態を確認できていたのに、今ではそこまでの集中力ができていない。何故か?たぶん…

睡眠時間

睡眠時間がとれないのが一番キツイと感じる。先週はマラソン後、仕事の帰りが遅くて睡眠不足にもなりがちだった。休みの日もなんだが調子が悪かった。マラソン後で疲れているのに睡眠不足は回復が遅れる。夜勤を除いてなるべく8時間は時間をとるようにしてい…

目標に対する執念

淡々とやるべきことができるようになった。4週間も毎日やり続ければ体が勝手に動くレベルまでくる。ここまでくれば習慣化は成功。後はたまに確認しつつ新たな習慣化を目指す。靴を揃える、ゴミを拾う、本を読むなどの日常生活の基本はできるが食に関してはま…

睡眠不足から

睡眠不足、そこからのカフェインのとりすぎと負の連鎖が起きている。こういったよくない習慣は早いうちに改善すること。スケジュールもゆとりを持たせて睡眠時間をしっかりとること。そして、カフェインを1日1回に制限すること。 調子を崩す時は必ず、こうい…

今年最後の目標

自分と向き合うようになってから徐々に生活がまた充実してきた。毎日、自分で決めたやることが多くやりくりが大変だが、目標達成につながる大切なことだからやり続けられている。12月の防府読売マラソン向けて前向きに取り組む姿勢をみせて2時間50分切りを出…