電車運転士ランナー・ユータのマラソンライフ

全力で走ることで真剣に物事に取り組むことの楽しさを伝えることがテーマ。

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

忘れてはいけない11月30日

昨年の11月30日は、富士山マラソンが開催されました。自分も10月の大阪マラソンに仕事で出場できず、スライドでの参加の予定でした。当事は、足首に原因不明の痛みがありテーピングで出ようとしていました。ところがレース当日の30日に朝から足首に激しい痛…

使っている筋肉の違い

昨日の駅伝を走って改めて気づいたことがあります。駅伝とマラソンでは、使う筋肉が違うということです。当たり前ですが、けっこう忘れていました。でもこのことを考慮しておくのとそうでないのでは、練習にしても走り方にしても変わってくると思います。昨…

チーム戦の醍醐味

今日は、毎年恒例の会社の駅伝大会に出場しました。結果チームは過去最高の7位入賞!自分は昨年を上回る6.8㎞を24分53秒区間8位でした。チームとしては、大満足の結果でした。一人一人が力を尽くして出した結果です。ここまでの結果を出せたのもみんなの中に…

食の修正

ランニングで走っているからたくさん食べなくてはと思って、多く食べ過ぎてしまうこの頃です。確かに食べることは大切です。しかし、自分の消化能力を上回る量や消化に負担のかかるものを多く食べ過ぎるのはよくないです。修正が必要です。やはり、食に関し…

本気で取り組むことで学べること

本気でランニングを初めて色々と勉強になったことがあります。その中でも本気でランニングをやって勉強になり、やって良かったと思うことがあります。それは、自分の行動に責任を持てるようになってきたことです。ランニングは、個人のスポーツです。自分が…

引き算の考え方

距離を積んでも、質を上げても結果が出てこないこともあります。増やしても結果に結びつかないときは、無駄なことをやっていないか?余計なことをやっていないか?整理してみるのもいいと最近、感じました。body improverの方に無駄な動きをなくすこと。引き…

補給の重要性

以前フルマラソンを完走するためには、相当のエネルギーが必要だと記事にしました。http://suzuyuta0422.hatenablog.com/entry/2015/11/22/213108補給の重要性を更に増す記事を見つけました!http://speed-works.com/2014/01/%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3…

停滞気味のときは、やいたいことリスト

一本目のマラソンが終わり最近、どうもだらけ気味です。次のレースに向けてまた気持ちを切り替えるために一度自分がやりたいことを整理したいと思います。「毎日元気に走り続けて、色々と走ることをトコトン楽しむ。」「走ることで得たことを発信し続ける。…

マラソンを走り切るために

フルマラソンを完走するためには、相当のエネルギーが必要になってきます。体重60㎏の人で約2500キロカロリーが必要です。このエネルギーをどこから準備するかというと、筋肉の蓄えられたグリコーゲンと肝臓のグリコーゲンです。しかしそれでも2000キロカロ…

月間走行距離の新たな考え方

自分のマラソンのメニューの原点でもある岩本能史さんのブログで月間走行距離について参考になる記事を見つけました。今、考える。月間走行距離http://blog-nob.jugem.jp/?eid=1239岩本さんが今までのランナーの練習内容などを観測して得た傾向があります。…

痛みなく走れる幸せ

最近は、タイムより痛みなく走れることが幸せだと感じることが多くなりました。目標のタイムがでなくて残念という気持ちもありますが、一番は、ケガなく無事完走できただけで幸せだと思うようになりました。正直にフルマラソンを走る前は、痛みがでないか不…

駅伝で大切なこと

マラソンシーズン真っ盛りな現在ですが、駅伝も増えてきます。自身も今月の28日に会社主催の駅伝大会に出場します。毎年のことです。今回で4回目くらいです。毎年走って感じたことがあります。駅伝をみんなで楽しむために大切なのは、チーム方針を明確にする…

現状に甘んじない

自己ベストがでると安心してだらけそうになりがちなところです。調子がいいときこそ慎重に反省や振り返りをして次に生かす。そういう時は、甘えや過信がでてきやすいです。こういう時こそ「なぜ自己ベストが出たのか?」「調子がよかったのは、何故か?」真…

アップダウン攻略法

アップダウンの多いコースは、体力を消耗してなかなか思うように走れません。特にマラソンにおいてなるべく一定ペースで走ってエネルギー源でもある糖を温存することが後半に向けて重要になってきます。そのため、スピードアップの繰返しは、糖の無駄遣いで…

糖質の力は絶大

8月と今回さいたま国際マラソンを走りまして、ある程度、食に関する型が定まりました。1、糖質の量は、トレーニングの量にあわせて食べる。スイーツなどの甘いもの以外は、何でも食べてOK。食べたら食べた分だけ動く。2、体重は、あまり気にしない。内臓の疲…

第一回さいたま国際マラソンに参加して

今回、第一回大会ということで事前情報なしで色々と不安なことも多かったです。 走って感じたことをまとめてみました。来年の参加の判断にご参考にください! 運営 運営は、国際大会だけあってとてもスムーズでストレスなかったです。ゴール後の誘導もしてく…

本日最終 11月15日 練習日誌

(トレーニング)さいたま国際マラソン (食事) 朝 6時~ 玄米3杯、たくあん、納豆 昼 15時~ パスタ、ピザ、ワイン 夜 19時~ 鶏肉シチュー、白米、サラダ、味噌汁 (気づき) ・しっかり食べたおかげでレース後半落ち込みが少なかった。 ・足裏をぬらした…

補給食の持参に便利なウェアを教えていただきました!

明日は、いよいよさいたま国際マラソン!今回は、糖質の見直しをして補給食を持参して走ります。今まで使っていたスパムベルトだとチャックの出し入れが面倒なのと、あまり量を持てませんでした。何か便利なものが無いとかと探していました。すると、はなて…

11月14日 練習日誌

(トレーニング)4㎞ジョグ 1㎞流し 3㎞ジョグ 木場公園 (食事) 朝 乳酸菌ドリンク 昼 12時~ 坦々面、カレー 16時~ ほしいも、玄米、納豆 夜 (気づき) ・腰まわりにひろう ・軸を意識するあまり力みがでていた。 ・明日のレースは、腰と肩を重点的に…

11月13日 練習日誌

(トレーニング) 8㎞ジョグ 品川、大井埠頭周辺 (食事) 朝 乳酸菌ドリンク 昼 12時~ 寿司 夜 16時~ ほしいも、さつまいも (気づき) ・状態は落ちたがレースまでにあげる。 ・腰の疲労があり。ひざに負担が来ている。少し不安。 では、ラン!信号進行! …

寒い時期の疲労対策

だんだんと寒さがましてきました。寒いと体が固まってしまい、疲労が抜けにくかったり、ケガの原因にもなります。風邪など流行り体調管理が難しいところです。このような時期の対策として、オススメしたいのが、温めることです。とにかく身体を冷やさない工…

11月12日 練習日誌

(トレーニング)10㎞ジョグ 荒川河川敷 (食事) 朝8時30~玄米3杯、生卵3つ、納豆 昼12時30~玄米2杯、豚肉、にら、もやし、キャベツ、たまりづけ 夜とろろ釜玉うどん大、かしわ天、いなり (気づき)・今日は、さすがに食いすぎたが、腹の空き具合が凄まじ…

糖質摂取のまとめ

糖質の効果は、今までの経験でよくわかりました。糖質をしっかりとった時ととらない時では、パフォーマンスに大きな差がでます。もちろんパフォーマンスをあげるには、糖質だけでは、いけません。その他の栄養素とうまく組み合わせて力を発揮するものです。…

11月11日 練習日誌

(トレーニング) 12㎞ジョグ 品川、大井埠頭近辺 (食事) 朝 8時30~ 月見そば大 昼 13時~ 玄米おにぎり、たまりづけ 夜 16時30~ 寿司、味噌汁 (気づき) ・仕事疲れか、腰にハリ。 ・夜勤あがりは、全身筋肉ばりばり。しっかり睡眠とお風呂で休養を では、…

ブログのおかげで仕事に通じるいい気づきを得ました!

鉄道は、チームワークがとても重要です。一人の力では、電車は、動きません。色々な業種の仕事がチームワークを発揮してこそ安全安定輸送は、確保されているのです。チームワークを高めるために必要なものの1つが共有化です。お互いの情報を共有化してお互…

11月10日 練習日誌

(トレーニング)15㎞ジョグ 荒川河川敷 (食事) 朝 昼 11時~ 玄米2杯、さつまいも2つ、豚肉、にら、もやし、味噌汁、梅干し 夜 (気づき) ・右の大腰筋にはりがでたが走りに影響なし。調子は良好。 ・今後は、夜の炭水化物の量を減らしていこう。走るときは…

面倒なことを後回しにしないために

面倒なことは、どんどん後回しにしてしまう。こういうときは、自分をある程度追い込んでやる状況にすることがいいとあるブログで学ぶことができました。まさに最近そのようになっているのが、来年のボストンマラソンに向けて英語を勉強することです。今回は…

11月9日 練習日誌

(トレーニング)6㎞ジョグ 猿江恩師公園 (食事) 朝 乳酸菌ドリンク 昼12時30~玄米、梅干し、たくあん 夜18時~玄米3杯、生卵2個、たまりづけ、トマト、キムチ、ほしいも (気づき)・食い過ぎた❗バカヤローっと自分に言いたい調整します。・レースまでしっ…

フルマラソン直前に気をつけたいこと

11月に入り毎週のようにどこかでマラソン大会が開催されるようになりました。そこでフルマラソン直前の注意点についてまとめたいと思います。練習量を落とすこの時期に頑張っても無駄に疲労が蓄積されるだけです。無理は禁物です。自分の場合は、ポイント練…

11月8日 練習日誌

(トレーニング)10㎞ジョグ 木場公園 (食事) 朝 乳酸菌ドリンク 昼 乳酸菌ドリンク 夜 乳酸菌ドリンク (気づき) ・大腰筋が疲労している。 ・ファスティング2日目は少しきつかった。日頃食べ過ぎていたからいい修行になった。 では、ラン!信号進行! フェ…