電車運転士ランナー・ユータのマラソンライフ

全力で走ることで真剣に物事に取り組むことの楽しさを伝えることがテーマ。

マクロ管理法をより詳しく

マクロ管理法を導入して一週間だが、早くも変化が出てきた 56.6kg→55.8kg 10.1%→9.1% まだまだ、カロリーやマクロ栄養素の計算は、おおよそでやっているので、もう少し正確性を上げたいと思い計測器を購入 グラム単位をしっかり調べて、カロリー、栄養素を調…

体重と体脂肪変化からみる傾向

体重と体脂肪の記録を糖質という視点で見て気づくのは、 ・体重は、糖質を多くとると増えやすい ・体脂肪は、糖質をしっかりととった状態でトレーニングすると減りやすい ・ポイント練習やるとかなり体脂肪を減らせる ・糖質をとらないで走ると一気に体重は…

バターコーヒー感想

ちまたで流行っているバターコーヒーを試しています。 情報では、腹があまりすかなく、ハイパフォーマンスを維持できるらしいです。 確かにバターは、すぐエネルギーになるので効率はいいし、食べ過ぎても太らないので、是非とも活用したいものです。 しかし…

食事に対する見直し

内臓を痛めてから改めて気づかせられる日頃の悪習が、早食いになっていたことです。 特に仕事中は、時間に追われて無理やり食べていたことがあり、反省点でいっぱいです。 時間がないなら、時間をつくるなり、何なりにできることをやるべきでした。 食べなき…

グルテンフリー中にビール飲んでみた。

グルテンフリーを始めて、約1ヶ月がたちました。 先日は、久しぶりに試しに小麦粉を体に入れていました。 久しぶりのビール❗ うまくてたまらないだろうかと思いましたが、思ったほどでは、なかったです⤵むしろあまり美味しく感じなかった。 さてさてどのよう…

食ったら食べた以上に走れ!

当然ながら、ランナーなら体重は、走って減らす!これが一番です。 減量を開始してだいぶたちましたが、毎日、体重計とにらめっこ。 体重も4㎏減らしましたが、まだまだ減らします。 もともとが体重が重かったので、体が軽くなりだいぶ走りも楽になりました…

明日よりカーボローディング

明日よりカーボローディングに入ります。 たくさん食べるより、比率を炭水化物多目にします。 消化量を越える食べ方は、よくありません。 量に気をつけながら、体と相談していきます。 体重も少し増えるが気にしません。レース後戻せばいいのです。 フルマラ…

食べる大好きな自分との付き合い方

寒くなってから食欲がでて仕方がない。 なんとか、耐えているがいやはや今後が大変です。 とにかく、炭水化物の多食と菓子類やパンを食べないようにしています。 考え方としては、炭水化物は、栄養が少ないからそんなに必要ない。走るために必要な栄養のある…

遂に体重も頭打ち

減量も頭打ちになってきました。 行きなり落ちすぎるのも、どうかと思います。57㎏台をいったり来たり言う感じです。 パフォーマンスは、それほど悪くはありません。さすがに昨日の30㎞のはダメージは残っています。 これ以上の食事を減らすのは、バランスを…

減量開始1週間

減量も開始して一週間が立ち順調に減っています。 現在 58㎏→56.8㎏ 現在も朝は断食かハチミツ1スプーン、昼はしっかり食べる、夜は糖質制限。 最近は、ハチミツ1スプーンで凄い元気が出る。これだけで午前中は、走っても腹減らなくなりました。 雨の日が多…

減量方法の模索

4ヶ月近くやっても、結果がなかなかでないトラック競技。 だいぶインターバルもやったがまさかここまで結果が出てこないと首を傾げます。 もともとスピードはないので、マラソンに生かせるスピードがつけばいいと思っていますが生かせるスピードではないです…

パンかご飯か?

レース前の食事は、炭水化物を多めに食べます。 ここまで、色々と試してみました。玄米、白米、パン、パスタなどです。 そのなかで感覚的に一番腹持ちが良かったのがパンです。 白米や玄米だと腹持ちが悪く、どうしても量が多くなってしまい、食べ過ぎてしま…

カーボローディング以外にやっておくといいこと

レース近くは、炭水化物や糖質を多めにとる。ようにしていますが、夏だからこそ大切なのは、ウォーターローディングです。夏のマラソンとなると水分補給がかなり重要でしょう。レース中に水分をとりすぎるのも体の塩分のバランスが崩れるので、よくないです…

質のよいもの

質のよいものを求めると、どうしても値段がはり、躊躇してしまったり、続けられないことが多いです。質のよい食べ物を買うようにして、元気に過ごせる体をつくろうと決めて今まできたものの、いかんせんうまくいかない!よい食材を手にいれる場所が少なく手…

食についての今後

昨日まで、自然農合宿について参加して、今日から仕事となり、職場の人としゃべっていると改めて思うこと。 食に、ついてとりあえずで腹が満たされればいいって考えている人が多いなぁと感じました。たしかに以前の自分も食には、それほど意識はしませんでし…

自然農合宿終了!

[ ]自然農合宿も終わり、一段落。知恵熱と暑さですオーバーヒートしそうになりました。自分達が食べているものがどのようにして作られているのか?どんなものを食べている?自分達は、知らなすぎなのかもしれません。という知れないところもある。もう驚愕す…

少しづつ自給自足

安全な食べ物を食べたい‼野菜は、無農薬、自然栽培!肉は、安全に育てられた畜産!などと言って生産者に文句を言うのは、わがままだと反省するようになりました。そもそも、このような食料事情になったのは、他でもない私たちの責任でもあります。安いものを…

食べたくなったものが本当に体に必要なものか?

甘いものは、体も心も甘くするのは、以前も話したが、じゃあなんで甘いものがほしくなるか?考え、調べてみました。その原因のひとつが栄養欠乏です。甘いものがほしい、特にチョコレートがほしくなるときは、マグネシウム欠乏の可能性があります。チョコレ…

探せばある

毎回、毎回、仕事の時は、おにぎりを握ったりしてなるべく外食は、避けてきました。しかし、最近は、走る時間を増やしたのもあり、なかなか自炊する時間がとれずフラストレーション。糖質を減らしたいのに、時間がないときに助かるのが、おにぎりなどの糖質…

専門分野を学ぶ

今まで、食の基本的なことを学んで実践してきましたが、そろそろ自分の競技でもあるマラソンのパフォーマンスアップについてシフトして行きたいと思うようになりました。ファスティングは、どちらかというと美容や健康の方の比重が高い感じがします。健康に…

糖質の過剰過ぎ

人間、糖質にエネルギーを求めなくても充分なんだなんだと、思うようになりました。今までは、糖質中心の食事をしてきました。はじめは、よかったですが、段々疲れが抜けにくくなったり、空腹が強くなったりしました。何よりもレース後半の落ち込みが激しく…

食べ物を残すことについて考えてみた

健康のためという理由から食べものを残すことは、自分には出来ません。自分は、毎日元気に仕事にランニングをしたいという思いから、食べ物には、色々と考えたり、選択したりしています。しかし、わざわざ、出されたものを残したりはしません。友人との食事…

今後も大切にすること

今後も、福岡国際を目指しつつ、走りを楽しんでいく上で大切なこと。食を考える何度も口酸っぱく言ってきたが、これだけは間違いないです。それからのトレーニングです。「人間は、食べたものでできている」ここ数年の経験で実感できています。何を食べるか…

自分の頭で考える

色々な情報に振り回されないために必要なのは、自分の頭で考えて決断することです。昨年より、ファスティングをきっかけに食について色々と情報を調べるようになりました。それにより調べれば、調べるほど今までの自分の常識が崩れてきました。油の問題、添…

食の乱れは、もろ結果に出る

昨日のレースに限らず、走りのパフォーマンスが落ちていると実感しています。そんな難しく考えなくても原因は、わかっています。食の乱れです。どうも色々とイライラすることが多くたまに不摂生をしてしまっていました。心の乱れ→食の乱れ→心の乱れという悪…

目標を達成したいなら、みんなと同じではいられない

1年間、色々と食については、試してきました。 そんな中、原点の方法に近い形に、ここ最近戻して体調もよくなってきました。やはり、原点の方法が一番いいとわかりました。自分の原点は、・発酵食品を多くとる・肉や魚は、少なめに・添加物、農薬の多いもの…

発酵食品の力

防府読売マラソンに向けていよいよ最後の調整段階になりました。ここまで食事面の見直し、体の使い方のワークなどでコンディションよく過ごせてます。特に乳酸菌を多くとるように意識してから腸内環境もよくなり、体が軽くなりました。本物の味噌、醤油、納…

忘年会シーズン

12月に入り忘年会シーズンとなりました。飲み会の多い時期です。体調には、気をつけないといけません。そこで飲み会の時の対応策があります。ウコンサプリをとる!自分が使っているのが春うっちんです。これは、効きます。飲み会の時は、かかせません。あと…

食の修正

ランニングで走っているからたくさん食べなくてはと思って、多く食べ過ぎてしまうこの頃です。確かに食べることは大切です。しかし、自分の消化能力を上回る量や消化に負担のかかるものを多く食べ過ぎるのはよくないです。修正が必要です。やはり、食に関し…

補給の重要性

以前フルマラソンを完走するためには、相当のエネルギーが必要だと記事にしました。http://suzuyuta0422.hatenablog.com/entry/2015/11/22/213108補給の重要性を更に増す記事を見つけました!http://speed-works.com/2014/01/%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3…