電車運転士ランナー・ユータのマラソンライフ

全力で走ることで真剣に物事に取り組むことの楽しさを伝えることがテーマ。

速く走る方法

楽にスピードを出す

短い距離ならどうにか、力押しでもいけるが、マラソンとなるとそうはいかない いかに楽にスピードをしてだすかが、カギをにぎる 効率的な体の使い方が必要であり、目指す方向だ 昨年は、楽にスピードをだす感覚がわかっていたが、今年は、トラックでスピード…

結局、速くなるにはどうしたらいいのよ

色々な刺激をいれ続けるしかない 速くなるには、これをやったから速くなるというのはない 色々な刺激が融合してある日、何かをきっかけに覚醒する よくありがちなのが、レースやライバルとの競り合いだ だから、走るだけでなく、その他のトレーニングも平行…

矛盾を突破してマラソンで結果を出す

スピードを出すには、筋力が必要である そして、長距離を速く走るには体重の軽さが必要だ でも、これらを同時に求めるのは、難しい というか矛盾している 筋力をつけると体重が重くなるし、体重を減らすと筋力が減ってしまう ここのさじ加減が重要で、自分が…

記録を伸ばしたいマラソンランナーが気をつけたいこと

記録を伸ばしたいマラソンランナーが気をつけることは、持久力練習ばかりやらないこと 運動生理学を通して筋肉の性質について学ぶようになって、より今までの経験の確証がとれてるようになった 特に持久力のトレーニングばかりやるとスピードが出せなくなる…

速く走るにはどうしたらいいのか?

速く走るにはどうしたらいいのか?練習しても練習しても、壁にぶち当たりなかなかスピードがつかない今、このことを考えます。 テレビで見るマラソンランナーや駅伝の選手は、驚くぐらいの速さでたんたん走っています。 キロ2分台とかで走っているようには、…

向風の走り方

頑張れば、頑張るほど疲れるだけで前に進まない向風でのランニング。 対策はないのか?どのように走ればいいのか? 色々と試していました。 一番は、頑張らないこと。風に身を任せる。 これだと思います。 結局、どうしても向風は、タイムが落ちるのは、仕方…

速く走れるようになるには

速く走れるようになるには、どうしたらいいか? 答えはシンプル”走りつづけること”です。 速くなるには、どのようなトレーニングをしたらいいだろうか?とか考える必要なんてあまりありません。難しく考えなくてもいいのです。ただ今、自分が走ることができ…

楽に走るために必要な筋肉

最近、理学療法士の方から身体の使い方についてアドバイスを頂き実践していました。 その中で学んだことで、効果的だったのは大腰筋をしっかり使うことです。 大腰筋については、こちらを参照してください。 体の軸・インナーマッスル“大腰筋”を知ろう!|【…

日頃のジョグの重要性

タイムを更新を目指しているときに、どうしても忘れがちになることがあります。 それは、 ジョグの質をあげること タイムを更新したいと思うと、どんなポイント練習にしようか?とかメニューは、どうしよう?って考えますが、ジョグの質をあげることは、けっ…

サブスリー達成の原動力になったトレーニング

サブスリーを達成の原動力となったトレーニングは、非常識マラソンメソッドの中のトレーニングもありますが、紹介したいと思います。 30㎞以降の失速を減らしてくれた峠走 もう岩本さんのトレーニングでは、有名な峠走です。自分も足柄峠に通い、つらかっ…

サブスリー達成の原動力になった本

始めてサブスリーを達成したのは、2012年のつくばマラソンです。 初マラソンから半年後に達成できました。色々とトレーニングを積みましたが、サブスリー達成の原動力となった本について紹介したいと思います。 "岩本能史さんの非常識マラソンメソッド" この…

きついインターバルトレーニングを続ける方法を考える

いよいよ明日は、自分の中では、前半戦ラストレースの函館ハーフマラソンです。 ここまで5月、6月は、ハーフマラソンのスピードを上げることに意識をおいていました。 しかし、いまいちスピードが上がっていかない。 自分のトレーニングの基本は、レースをポ…